fukuikuのブログへご訪問ありがとうございます。


『年齢のせいにしない、負けない、未来のカラダのために無理なくできること』

40代からの疲れないカラダについて日々あれこれ考えています。

『小さな気づき』からカラダは生まれ変わるのです。


2012年12月24日月曜日

ツヤツヤのリップクリーム

今日はクリスマスイブ。

お天気も良くて、気持ちいいですね。

皆様、どんな休日をお過ごしでしょうか?


さて、さて、1st Anniversary 抽選会のために

用意したリップクリームがとても評判が良いので、

レシピを公開します。

ビタミンEオイルをたっぷりと使って、グロスのような

ツヤツヤリップです。

*********** 
≪材料≫(リップ用のケース3本分くらいの量)
キャスターオイル 小さじ1 1/2
ビタミンEオイル  小さじ 2
ビーワックス     小さじ 1(3グラム弱)
キャンディリラワックス ひとつまみ (0.5g)

≪作り方≫
材料を全部混ぜて、湯煎またはレンジで加熱して溶かす、、だけ

お好みでアロマオイルを1,2滴垂らしてもいいです。
今回はバニラの香りをつけています。

******************












くじ引きって面白いな~って思いました。

景品は7種類用意したんですけど、、

引き当てられるのってなぜか??

決まってる。。 

確率ほぼ一緒なんですけど。。不思議。。

楽しいから、毎年やろうっと。。

まだまだあるので、くじ引きにきてくださいね~


Happy  Holiday , Merry Christmas

Love



2012年12月19日水曜日

悩み

先日、学生時代の旧友と
久々に忘年会と称して集まりました。

もう、20年来の友人たちですが、
皆、子育てに忙しい頃は
なかなか会えずにいたけれど、
ようやく落ち着いて
みんなも夜の外出がOKに。。

どんなに離れていても、
会えば、昔と変わらない雰囲気。

楽しい時間、

でも、話す内容が今までと明らかに違う。。(笑)


そろそろ〇〇期? いやいやまだまだ。。。
そんなせめぎ合いのお年頃。

ぶっちゃけな話が出来るのも
昔からの友だから、、、

今までちょっとまだ先って
思ってたいろいろな変化が
リアルに迫っているな、、、
と実感したのでした。

先日、別の友人とも話したけれど、
「今のお年頃、結構きついよね」

(敢えて、具体的な年齢は書きませんのでご想像に
お任せしますが。。)

身体と気持ちがなんとなく一致しない
折り合いがつけ辛い。。

次の大台に乗るまでの、この時間を
どんなふうに乗り切る?

この時間の過ごし方って大切だな~って
思うのでした。


「あきらめないで!」
(そんなCMがあったよね。。。)

でも、そんな気持ち(笑)

「あきらめない!」


リアルな現実から
目をそむけると

その先が見えなくなる

だから、
ごまかさないで、
しっかりと受け止めて

ココロもカラダも

3年先の自分を描こうっと

そうしよう。
















2012年11月30日金曜日

感謝 

11月最終日です。

今日でサロンをオープンして

366日目。(今年はうるう年!)

まる1年が経ちました。

1年前は1年後が全く想像できずに、

ただ頑張れるだろうか??とか

いろいろ不安を感じていましたが、、

過ぎてしまえば、

あまりにも「あっと言う間」で、、

自分は成長できたのでしょうか?

やるべきことはできたのでしょうか?

自問自答するも、わからないです。


これからも、試行錯誤しながら、

一歩、一歩

毎日何かを発見しながら、

楽しくやっていきたい。



こんな小さなサロンに足を運んでくださった皆様に

本当に感謝、感謝です。

ありがとうございます。


また1年、がんばります。

よろしくお願いいたします。











2012年11月20日火曜日

手作り化粧品:日焼け止めクリーム

寒くなってきました。

すっかり冬の気配。。な今日この頃です。

こんな冬に向かって、、、日焼け止めクリームを作ってみました。(笑)





 
一度、クリームを作ってみたかったので、ならば、UVクリームかな。。っと
 
紫外線対策は夏だけなく、一年中ってことはもはや常識ですし。。
 
 
オリーブスクワランオイルのベースクリームに、ビタミンEと
 
ビタミンC誘導体入りの贅沢クリームに仕上げて、
 
紫外線防止に
 
微粒子二酸化チタンと
 
微粒子酸化亜鉛
 
を混ぜています。
 
最後にローズ・オットーの精油を数滴。。 
 
うふふ、好きに香りを付けられるのが、
 
手作りの良いところ。。。
 
たぶんSPF20くらいあると思います。。。
 
 
強すぎたかな。。
 
 
塗ってみると、、
 
・伸びは良い。
 
・白浮きはしない。
 
・UVクリーム特有のざらつき感(あのもたっとした感じ)はある。
 
・肌にやさしい感じ
 
 
でも、もうちょっと軽い感じにすればよかったかな。
 
 
次回はもう少し、軽めにしようっと。
 
 
 
 
 


2012年11月11日日曜日

お客様の声:背が高くなった?

11月に入り秋も深まりましたね。

今月はオープン12か月目。 

1年なんて、あっという間 

1年前の自分と今の自分、どう成長したのかなぁ~

と考えますが。。

まだまだこれから、、

がんばらねば! と思う毎日です。

***********

先月の終わりから来ていただいているお客様N様より

感想をいただきました。

脚がピタッと地面につく感じがして、

ヒールを履いても、かかとにキチンと体重が乗るので、

疲れなかった」とのこと

さらに、

「視線が高くなったので、背が高くなった気がする」

車の運転で、ミラーの位置を変えたり、台所に立つと

まな板を見る角度が違ったり、、

いろいろと生活の中で実感するそうです。


キチンとした姿勢を保てるようになると、

身体に無理がかからなくなるので、

日常生活はとても楽に、疲れにくくなります。

そして、背筋が無理なく伸びるので

背がほんの少し高くなるんです。(ホントです)


こんな風に実感してもらえると

ワタシも嬉しいです。

ありがとうございます。

2012年10月29日月曜日

必要な人は必要なところへ

やっぱり、引き寄せってありますね



今日、初めてリンパ整体を受けに来た彼女

カルテを見て、びっくり!

電車で1時間も先のところから。。。の来店



「え~なんで?」と思わず私。


「代々木公園に行こうと思って、、近いところで探したんです。

でも、もうどうでもよくなっちゃった。。 」と彼女


施術をしながら、いろいろと話すうちに

今日は、仕事を初めて、さぼってしまったんだそう。。

「なんだか後ろめたいけど、、でも~・・・・」


いろいろ悩み中ですね。


確かに肩も凝ってるけど、

彼女に今、必要なのはもっと、今の自分と向き合うこと。



施術が終わったあとに、カラーセラピーを勧めてみました。

「やったことないけど、やってみる」と言ってくれて、。


選んだ色の感想は

「ぜんぜんきれいじゃない。。」だそうで。。(笑)





でも、どんどん、今の自分がはっきりと見えてきて。。。

「あ~そうなんだ。やっぱりそう。 昔からね・・・」

といろいろと話しがでてきます。



やっぱり選ぶ色は、自分を映し出してるですね~~


最後にはすっきりして、顔も明るくなって、

「話すことで、すっきりして、なんだか後ろから押されたような感じです」

と言ってくれました。



彼女は、うちのサロンでカラーセラピーが受けれることも

カラーセラピーがどんなものなのかも、全く知りませんでした。

ただ、すっきりしたくて、整体を受けに来た彼女。

(わざわざ1時間かけて)


でも、これは偶然ではなくて、きっと必然。

必要な人は必要なところへ来るんだな~って。。

彼女も私も、納得しちゃいました。


「来てよかった~」と言って、笑顔で帰っていった彼女を見て

整体とカラーセラピー、両方やってよかった!と思えた瞬間でした。










2012年10月28日日曜日

お着替え、研究中!

ワタシの悩みのひとつ。。

お客様に施術の際に着ていただく、お着替え。。です。


今は、Tシャツにショートパンツをお出ししています。


でも、リンパ整体は、肌に直接触れさせていただくことが

多く、Tシャツの裾から、「ちょっと失礼します。。」と

手を入れることに。。。モソモソ。。


なんだか、もっとスマートにできないものかしら??


そう、悩んでいたら、施術仲間からステキなアイデア

をいただきました!










Tシャツ、切っちゃえ~~~


ということで、切っちゃいました!

カッコよく切ってしまえば、大丈夫。(#^.^#)って。。

教えてくれた彼女の見本はこれ! ↓












どうですか?? 

彼女はダンスやエアロビやってます。

こんなのジムで着てたら、かっこいいね。

まぁ、ここまでは切らないにしても、、

カッコよく、施術が効率よく、出来る「お着替え」を

研究中です。





2012年10月18日木曜日

月桃の実



月桃の実。

沖縄では古くから体調を整えるために、そのまま食べられていた

そうです。

亜鉛、鉄分、カルシウムなどの栄養成分と、抗酸化で有名な

ポリフェノールも豊富に含まれています。

これは乾燥させたもので、そのままハーブティーにしたり、

砕いて香辛料としてお料理に使ったりすることもできます。

ハーブティーにすると、あまり色はでないけれど、香りと風味は

しっかりとしています。

リンデンとか、フェンネルとかとブレンドするといいかなぁ~

久々にハーブティーをブレンドしてみたくなりました。


2012年10月17日水曜日

激ハマリ 月桃オイル  続行!

↑ これです
最近、ワタシにとって、激ハマリの月桃オイル。。。

約1ヶ月使ってみた感想。

・肌が明るくなった
・シミが薄くなった
・肌がしっかりしてきた(弾力がでてきた)

そしてなんと言っても、使い心地の良さ! 

「自然の力」を感じるというのかなぁ~

月桃の持つ独特でスパイシーな香りが、

脳に響いて、ほっとするんです。 

日本のハーブだからでしょうか。。



探し求めていたものは、これだ!

みなさんにも、この感動を分けてあげたい!



サロンでの本格導入を考えて

昨日、発売元の rethera さんのオフィスへお伺いしてきました。

開発者の方が丁寧に説明してくださいました。

商品開発に対する情熱も並々ならぬもの。


そこで

たっぷりと月桃のサーキュレイトオイルを使った

贅沢クレンジングの方法を試してみたら

すっごい気持ちいいのなんのって。。

贅沢だけど、このクレンジングやったら、やめられないかも。(笑)


クレンジングもお手入れもこのサーキュレイトオイル1本のみ!

オイルでマッサージの後にハーブウォーターで整え、クリームで保湿。

とってもシンプル。




ハーブウォーターも保湿クリームも、すっきりとした香りでピュアな感じです。



最初、オイルはちょっと重い感じがしてたので、

ほかのオイルとのブレンドがいいって思ってたんです。

(実際、サロンでのサービスはブレンドしてました) 


しかし、月桃オイルは、その人の肌の状態によって、

感じ方が全然違うそうです。

乾燥肌、くすみ肌の人には、あたたかく感じることが多く、

アトピー肌や敏感肌の人にはひんやり冷たく感じることが多いそうです。

ワタシが感じた「重い感じ」=「あたたかく感じる」ですね

月桃オイルは、肌質を問わず、どんな状態の肌に対しても最適な働きを

してくれるようだと、開発者の方が話してくれました。


月桃のキーワード「再生と浄化」


「そーなんだ。。」


もうブレンドなんてしません!

ピュアな月桃サーキュレイトオイルでの、

フェイシャルトリートメントをご提供させていただきます!!


メニュー化は来月?くらいになる予定ですが、

それまで、通常のフェイシャルアロマトリートメントで

「月桃オイル」を使わせていただきますので、

ぜひこの機会にお試しくださいね。



月桃の魅力については、とても一度では

ご紹介できないので、少しずつブログに

アップしていきますので、お楽しみに!
















 

2012年10月10日水曜日

腹式呼吸だけじゃだめ?

突然、気温が下がって、秋本番。

慌てて長袖を探した私です(笑)


***

さて、呼吸についてです。

呼吸は腹式呼吸がいい、、腹式呼吸は正しい呼吸法。

常識のように思われていることですが。。。

しかし、「腹式呼吸」だけを続けていると、

今度は胸郭が貧弱に。。

胸郭が貧弱になるということは、

上半身が貧弱。。になるってこと。

上半身が貧弱って、

肋骨を下げ、バストが下を向き。

そして、肩を巻き込み、なで肩になり、姿勢が悪くなり、

よって肩が凝り、内臓を圧迫し

便秘、生理痛を引き起こす。。


なんという悪循環なんでしょう。


深呼吸してみてください。

お腹だけじゃなくて、

胸まで、しっかり開いて

息を入れてみましょう。

どうですか?

胸が開く感じがわかるでしょうか。


そうなれば、


姿勢がよくなる

脚に負担がかからない

「疲れにくいカラダ」になる

さらに脚が細くなる

嬉しい!気分も上々!

と、いう嬉しい循環がやってきます。


まずは固まってしまった肩こりを解消して

胸郭をしっかり開く。

そんなことが大事です。


方法はいろいろありますが、、

①鎖骨の上、腕の付け根あたりのくぼみを

 じんわりと圧す。

②肩甲骨を寄せるようにストレッチ

③身体の側面を伸ばすストレッチ

いろいろ試してみてくださいね。



2012年10月7日日曜日

あげたい人、欲しい人

今日はちょっと面白いサイトを見つけたました。

まだ使えるけど、いらないモノを欲しいと思っている人にあげることが

できるサイトです。

モノを「あげたい人」「ほしい人」をマッチング「フリーイージー」


さっき見たら、まだ登録数は少ないけど、欲しいモノがあれば


送料のみでゲットできます。 


サイト運営会社が仲介してくれるので、個人情報は公開しなくてOKだそうです。
 


最近、流行りの断捨離の基準は「ときめくモノ」のみ持つことらしいので。。

そうなると「自分から離れていくモノ」はありそう。

新しい場所でまた、使ってもらえるなら、そのほうがいいよね。







2012年10月3日水曜日

美脚を目指せ!O脚矯正の結果 その1

昨日は新メニュー、美脚を目指す O脚矯正コースのモニターさん

に来ていただきました。


O脚を矯正することは、見た目がよくなるだけでなく

身体への負担が減って、疲れにくい身体へと変化していきます。

O脚でなくても、ふくらはぎや太ももが太いとお悩みの方は、身体のバランスを

整えることが必要です。


モニターで来ていただいたKさんはとてもスレンダーな脚をしていらっしゃいますが、

脚の隙間があり、横から見ると骨盤が前傾ぎみで、背中が反っています。

上段が施術前で下段が施術後です。

骨盤を正しい位置へ戻し、バランスを整えると1回の施術でもかなり効果がでるのですね。




正面 : 隙間が狭くなり、膝が正面をむいて、全体的にすっきりとして
      脚がすら~と長くなったように見えます。
横向き : 骨盤の前傾が改善され背筋が伸びて無理なく立っているのがわかります。
       バストトップも上がっています。
背面 :  腰回りが小さくなってヒップアップしました。 全体的に背中もすっきりしています。


お顔の部分が見えないので、わかりませんが、背が高くなったようにも見えました。
O脚を改善すると背が高くなることもあるんです!
(ちょうど昨日の夜、NHKでやってましたよ。見ましたか?)

身体には長い間、蓄積された動きの癖がありますから、1回の施術では、また暫くすると
戻ってしまいます。

戻らない身体をつくるためには、施術は1週間に1度、10回前後が必要回数になります。
(個人差がありますので、回数はあくまで目安です)

正しい姿勢を維持するため、K様には自分でできるエクササイズをいくつか覚えて
いただきました。

K様、ありがとうございました。 正しい姿勢をキープしてくださいね。


***********************


新メニューは来月から正式導入ですが、体験モニターお受けしていますので、

お問い合わせください。    お問い合わせは こちら


2012年9月27日木曜日

ここを刺激して首こり解消



すっかり秋になりましたね。

突然涼しくなって、夏から秋へは一日で完了。。ってどういうことでしょうか??

さて、今日はつらい首こりの解消法です。


まずゆっくりと左、右に首を回してみましょう。

右を向くとのと、左に向くのと

どちらが辛かったでしょうか。

後ろのどのあたりまで見えるかをよーく確認しておくといいですね


そして、右に向くのが辛かった場合、 

反対の足の親指(この場合は左)の付け根から爪の際あたりをよーく揉み解して

みてください。 

ちょっと、痛いのを我慢して、よーく伸ばしてあげてくださいね。

よーく伸ばしたあとに、もう一度同じように

首を右に回してみてください。

あれ??、

さっきより、後ろへ向けるようになってませんか?


足の親指の付け根はリフレクソロジーでは、首の反射区なんです。

とても、足裏と身体の関係を実感しやすい場所でもあるので

ぜひ一度やってみてくださいね。


んーよくわからない。。

と思う方は、サロンに来ていただけたときに、お教えしまーす。





















2012年9月10日月曜日

アロマオイルのお話:ローズ

9月に入ってもまだまだ暑い日が続いてます。

もう暑いのは終わり。。と身体が思っているからでしょうか?

なんだか暑さが身に染みて、バテバテになりますね。


さて、さて、アロマオイルのお話です。

ローズと言えば、やはり香りの王様。

ふわっとした甘さ、でも、深くて、じわ~とゆったりと香り続けます。 

このうえなくすばらしい、きっと誰もが好きな香り。。

効能もすばらしいのですよ。

鈍化した血液循環を活発にし、毛細血管を丈夫にし、情緒の安定、消化管の浄化、

便秘の解消、月経前緊張症(PMS)の緩和、そしてすべての肌質(老化肌、乾燥肌、敏感肌)

でシミ、しわ、くすみに効果あり。

それは、ローズの香りが、緊張とストレスを取り除き、「幸福感をもたらす」ホルモンである

ドーパミンを放出させることによって、様々な症状を緩和させるのです。


嗅覚は視覚や聴覚と違って、「本能的」「直感的」と言われています。

それは、直接大脳辺縁系に働きかけ、感情や記憶に関わる本能的行動に結びつくと同時に

視床下部へも伝わり自律神経系やホルモン調節といった身体の生理的反応を引き起こすのです。
 

頭で解釈するのではないのです。

人類の長い歴史の中で、育まれた記憶。。遥か昔からローズの香りは、人々を幸福にして

きたのでしょう。 しっかりとDNAに刻み込まれているのだと思います。



というわけで。。

当店のアロマフェイシャルトリートメントは贅沢にも「ローズ」のオイルを使用しています。


現在は「選べるホリスティックコース」でのみ展開しているフェイシャルメニュー

になりますが、リクエストがあれば整体との組み合わせも致しますので、お気軽に

ご相談ください!!

ローズのちからでツヤツヤ・ピカピカ!になりますよ~












2012年8月29日水曜日

あなたの足裏はしっかり大地をつかめてますか?

8月ももう今週で終わり。

夏も終わりに近づくとちょっとさみしい気分です。

暑いのはいやなのにね。

さて、今月は来店していただいたお客様にリフレクソロジーをサービス

させていただきました。

久々にたくさんの方の足裏を眺めて、思ったこと。。

足裏、足首がカチカチに固まってる人が多いなーと。。

(まぁ自分も含めてなんですけど)



ワタシたち人間は二足歩行です。こんなちいさな面積の足裏で

しっかりと身体を支えています。

ファッションを優先して、窮屈な靴やヒールの高い靴を履き、見た目は

カッコよくても、足は悲鳴をあげているのです。

悲鳴をあげている足をほったらかしにしていると、今度は膝の痛みや

腰痛などとなって、カラダが悲鳴を上げます。

連鎖反応ですね。。


「自分は姿勢が悪いから。。」、意識して背筋を伸ばして、胸を張って

みたりしても、それはますますカラダを捩じらせているかもしれません。

だとしたら、そんな無理して伸ばした姿勢は長続きさせることはできないし、

そもそものその悪い姿勢(楽な姿勢)には、それなりの理由があるのですから。



土台(足裏)をしっかりさせれば、自然と姿勢は整ってくるのです。


自分の体重がうまく足裏に乗れていれば、無理しなくても、まっすぐに立てるし、

乗っていないと、O脚になったり、腰痛、肩こり、など、疲れやすく、疲れが溜まる

カラダになってしまいます。


疲れた身体を癒してあげるのが、私のお仕事ですが、「その気持ちよかった~」が

一瞬で終わらないよう、長続きするように、土台(足裏)をしっかりさせてあげること

が大事なんだなぁ~と実感するのです。


上手に足裏が使えていると、大地に足が吸い付くような感覚が生まれます。


そんな感覚を味わってみたいと思いませんか?

9月のサービスキャンペーンはそんなことがテーマになりそうです。





2012年8月27日月曜日

アロマオイルのお話:プチグレン

最近、ブログ更新もサボり気味。。

ちょっと反省。。これから、マメに更新。。頑張ります!!


今日はアロマオイルのお話、プチグレンです。

最近のお気に入りです。 あまりメジャーではないかもしれません。

オレンジから取れる3つのオイルのうちの1つ。

他の2つは花から抽出するネロリ、果皮から取れるスイートオレンジ。

このプチグレンは葉と若い枝から抽出されます。

香りはウッディ-調であり、フローラル調であり。。。

一度嗅ぐと忘れられない、、ローズウッドに少し似た香りでもあります。


怒りとパニックを鎮め、感情が落ち込んでいるときに心をリフレッシュ

させて、不安を取り除き、すーっと地に足をつけさせてくれるようなオイルです。

デオドラント効果の特性もあり、カラダをリフレッシュさせ、甦らせてもくれます。

なかなか万能なオイルですね。

2012年8月25日土曜日

自分の立ち姿

自分の立ち姿って、自覚してますか?

自分の立ち姿をマジマジと眺めたこと、あるような、ないような。。

知ってるような。。知らないような。。。


なんとなく、「ゆがんでる」って思ってる人は多いですね。

実はワタシもその一人。

ワタシの場合、左右のウエストのくびれも違うし、O脚でもあるので、

明らかに左右の骨盤の開きに違いがあります。

治したいと思いつつ、放置してました。


先日、ある整体院で姿勢を観察してもらったら、左脚で後ろに重心を

かける癖があるってことが判明。 

左側からみた側面と右側からみた側面もかなり違っていました。。

重心については自分でも驚きで、全く気づいていませんでした。


自分の癖はすでにカラダに馴染んでしまっているので、なかなか気づきにくいもの。

やはりきちんと客観的に見てもらうことの大切さを実感。


今はそのアンバランスを直すためにストレッチに励んでいます。

結果が出たら、ご報告しますね!


2012年8月14日火曜日

あれから。。

8月12日、日航機事故から27年だそうです。

ずいぶんと月日が経ったものですね。


あの時、みなさんは何をしていましたか?どこにいましたか?


ワタシは函館にいました。

友達と二人、2週間の北海道旅行の最終訪問地。

周遊パスを使って、ユースホステルに泊まる旅で

最終地だけは贅沢しようって旅館に泊まったら、なんだか

味気なくてつまらなかった。


2週間もずっと一緒にいると、喧嘩してるわけでもないけど、

なんとなく二人離れてだらだらと歩いていたら、

「観光ですか?案内してあげますよ」って

白い営業車っぽい車に乗った

おじさんに声かけらて、

疲れてたから、すんなり 

「はい、お願いします」と、

それで友人と二人車に乗せてもらって

その時に「いや~4人助かったんですよね。よかった、よかった」って言われて、

初めて日航機事故を知りました。

旅行中、2週間全くテレビを見ていなかった私たち。

家に帰ってから事故の大きさにびっくりだった。



函館のおじさんはとってもいいおじさんで、観光地ガイドとカメラマンまでしてくれた。

今だったら、危ない、とんでもない、ことだったかもしれない。

でも、その旅行全体が行き当たりばったりのとんでもない旅だった。

携帯もない時代のお金はないけど、時間はあるぞ、みたいな旅。

びっくりエピソードはいっぱいあるけど、、ここでは控えておきます(笑)


あれから27年、いろんなところへ旅をしたけど、あの旅以上の旅は

してないな。。

ワタシにとっても忘れられない夏です。

2012年8月6日月曜日

リフレクソロジーが効く足裏

何人ものお客様の足の裏を見てきて、思うことなんですが。。

足裏も人それぞれ。

リフレクソロジーが効きそうな足裏とそうでもない足裏っていうのが

あります。

ざっくりというと、水分が多くて、足裏がとても柔らかい人は、

大抵、とても反応が早い。

リフレをしている途中から、お腹がぐーっとなったり、胃が軽くなったり。。。


反対に足裏が固い人は、反応は少々にぶい、感じがします。

反応の良い、悪いはあっても、

足裏には各器官、臓器に対応する反射区があり、そこを刺激することに

よって、各器官、臓器の機能が活発、正常化すると言われています。

さらに、血液の循環がよくなるので、むくみの改善、免疫力のアップに

もつながります。


夏はとくに裸足になることが多く、知らず知らずに脚に負担をかけています。


夏こそ、脚をいたわってあげましょうね。


当店のリフレクソロジーは台湾式がベースですが、

イタ気持ちいい、ちょうど良い刺激をすることで、

カラダ全体が活性化すると考えていますので、

ものすごーく痛いことはありません(笑)

8月はプチリフレサービス中ですので、ぜひこの機会にお試しを!


2012年8月5日日曜日

「耳つぼpushできれいになる」

いつもリンパ整体でお世話になっている目白鍼灸院の柳本先生が、

耳つぼジュエリーの本を

監修されて、8月3日に発売されました。

耳つぼジュエリーのおまけ付のムック本で、

ツボの探し方、刺激の仕方、注意点などをまとめた小冊子。




誰もがちょっと興味があって、やってみたい。。と思いますよね~


先生のブログにも紹介していただきましたが、

当店でも「耳つぼジュエリー」が受けられます。

当店は「耳つぼセラピー」というメニューになっていますが、

もちろんスワロフスキーのジュエリータイプ をご用意しています。

キラキラ光る耳つぼセラピーはとっても人気のオプションです。


先日は1週間で2キロ痩せたという方も!

1週間くらいで取ってもらうようお願いしてあったのですが、

ご本人曰く、 「もったいないけど、泣く泣く取った」と仰ってました。

もちろん個人差はあると思いますが。。。。

耳つぼはダイエットだけでなく、肩こり、眼精疲労など

様々な不調におすすめです。


本を読んで、自分でもできる!と思った方も

ちょっとしたコツをお教えしますよ。








2012年7月25日水曜日

夏の食事の落とし穴

蒸し暑い夏がやってきました。

夏バテしてませんか?

暑い 

食欲が落ちる

そうめん、ざるうどんなどしか食べない、食べられない

食事が偏る

だるい、全身の倦怠感、むくむ

でも、やせない、むしろ太る。。。

なぜ??

こんな負のスパイラルに陥ってませんか?


ワタシもそうめんやうどん、そばが大好きです。

毎日でもOKです。

脂っこくないし、ダイエットにいいかも ~ ~ なんて思ってしまいそうですが。。。

案外痩せません。 


それは、糖質がとても高いから。

糖質の過剰摂取は、体内で体脂肪となって蓄積されるのです。

糖質の取り過ぎは日本人が太る最大の原因なんて言われてるのです。


そうめん、うどん、そば、ごはん、ばかりを口にしてしまうのは、ダイエットには

ならないってことですね。


そして、そうめん、うどんでお腹いっぱいにしてしまうと、鉄分などが不足して、

全身の倦怠感、むくみを引き起こし、そして、痩せずに太る。。なんて最悪~


そうならないために、バランスの良い食事を心がけましょう。


今日の晩御飯は鉄分いっぱいのレシピ 豚肉ときくらげの卵炒め

なんてどうですか?








2012年7月23日月曜日

新しいパンフ!

新しいパンフレットが出来ました!!



今まで、メニューもなかなか定まらなかったり、迷いがあって、印刷にするのをためらって、

自分でちょこちょこPCで作っては、印刷。。を繰り返してたのですが。。。


ついに印刷です。

でも、原稿、構成はすべて自分。 

相変わらず、写真は室内1枚のみ。。 

大丈夫?って感じでしょうか?

でも、印刷になるとなんか重みがでていいですね。 

もっと早く作ればよかったかな。

サイズはA5二つ折りとかなり控え目。



まっ、いいんです。 控えめで。。




2012年7月13日金曜日

小腹が空いたら。。

最近のワタシは昼ごはんは12時前に食べてしまうことが多いので、

夕方とーってもお腹が空いちゃいます。

「何か食べたい。。。」そんな衝動に駆られたときは。。

アーモンド

アーモンドの栄養価、効果はすごい!!んですよ。

主な栄養素はビタミンE。 

ビタミンEは活性酸素による酸化を防いでくれる抗酸化作用があり、

老化のスピードを抑え、さらにはガンや生活習慣病の予防効果も期待される

大変貴重な栄養素です。

ちょっと前のNHK「あさイチ」でも特集してましたね。

何が驚いたって、「僕も毎日食べてます」と言ったその時の解説者の方(男性)の

お肌がツヤツヤ。。。とーっても説得力がありました。

効果は抗酸化のほかにも

◎鉄分も豊富で貧血の予防
◎オレイン酸を多く含み、善玉コレステロールを増やし、血液がサラサラになる
◎豊富な不溶性食物繊維で腸内環境を整え、有害物質や余分な脂肪を抑制、
 排出する(デトックス効果)

いいことづくめ。

食べごたえもあって、腹持ちもいいし、

最近のおやつは「アーモンド」で決まりです。

2012年7月11日水曜日

夏の寝冷え対策

夜もだんだん寝苦しくなってきました。

みなさんは夜はどんな風に寝ていますか?

まだクーラーをつけて寝なくても平気ですが、締め切った部屋は寝苦しく、

窓を少し開けて寝てる方もいると思います。

窓から入る風は気持ちいいけれど、風に当たりぱなしだと、身体には毒ですね。

朝起きるとなんだか身体がだるかったり、特に脚がだるーくなったりしていませんか?

風に当たって、身体が冷えてる証拠です。

大抵、お腹は冷やしちゃいけないと思って、何か掛けるけど、脚まできっちり布団をかけて

寝るなんて、暑くて、出来っこない!(のはワタシだけ??)

と言うことで、最近、薄手のレッグウォーマーをして寝ています。

これが、とっても快適!

暑くて、布団を蹴ってしまったとしても、安心。

窓からの風から守ってくれます。

足首~膝下まで暖かいってこんなにホッとするんだーと実感。

起きたときの脚のだるさも解消しました。

オフィスの冷房対策にも必需品だと思うのですが、寝るときもにも必需品かな。

アマゾンでオーガニックコットンのアーム&レッグウォーマーを発見したので

買っちゃおうかな。





2012年5月17日木曜日

薬指の長さとホルモンの関係

先日、雑誌で私にとって衝撃的な記事がありました。

アンチエイジングについての対談記事。

その記事によると。。。

女性ホルモンには動脈硬化を防ぐ働きがあり、女性は男性と比べると大体20年の

内臓の老化に対するアドバンテージがあるんだそうです。

男性は30代ごろからメタボが増え、女性は50代ごろになってから糖尿病などの

メタボの心配が増えるとのこと。

女性は守られてるのですね~。。


女性でもテストステロンという男性ホルモンが多いタイプがいて、そういうタイプは閉経などで

女性ホルモンが減少したときに影響を受けやすく、男性の病気(動脈硬化など)にかかりやすくな

るのだと。。

その見分け方が。。。衝撃的だった。

手の指を揃えたとき、人差し指より薬指が長い人はテストステロンが多いんだって。。

ちなみに私は両手とも薬指のほうが長い。。。

やっぱりね。。って、、















2012年5月14日月曜日

太っちゃうツボって?

先日、「太っちゃうツボってあるんですか?」という質問をいただきました。

「太っちゃうツボ・・??」 あんまり考えたことなかったです。。

で、ちょっと考えてみました。。


そもそもツボとは。。

神経の交差点のようなもの。

押して刺激してあげることで、カラダの滞りを解消してあげるものです。

なぜツボを押して、滞りが解消するのかというと。。。

押して刺激することによって、中枢神経を通って脳に信号が届くわけです。

「痛みをとりなさーい」とか「食べるのはほどほどにしなさーい」とか。。。

そうした指示が脳からでてカラダは痛みをとる成分が分泌されたり、お腹がいっぱいな気持ちに

なる成分が出たりするのです。

カラダは自分で治す力、自然治癒力があります。 上手にバランスをとる力もあります。


云わば、ツボは自然治癒力を引き出す、バランスをとるスイッチ。 


ということで、太っちゃうツボっていうのはないのですが、


耳つぼでダイエットを目指すときは、満腹中枢を刺激するツボと自律神経を整えるツボの

両方に耳つぼシールを貼ります。

バランスが大事! ということですね。






2012年5月9日水曜日

扉のむこう

昨日はランチ会なるものに初参加してきました。

巷ではどうやらランチ会と称する「交流会」が流行っているそうで。。。

サロン運営されている方々も多く参加されると聞き、初参加を決意したのです。

場所は青山のカフェを貸切りというかたちでした。


行ってみると、鉄のドアがガチっと閉まっていて。。。

開けるのに、勇気が出ず。。 1度は退散。。。

違う入口があるのかな?と思い、あたりをぐるぐる。。。

でも、やはりあの鉄の扉だと思って、もう一度近づく。。

ちょうどその時に参加されるらしき男性と一緒になり、

無事に中に入ることができました。



初めて訪れる場所、初めて開ける扉、、

勇気がいるのですよね。


私のサロンもマンションの1室、鉄の重たい扉を開けなければなりません。

皆さん、どんな思いで来てくださるのかな?なんて改めて考えました。



来てくださる皆様に感謝。。

本当にありがとう。。

全然こわくなんかないですよ~ 安心してきてくださいね (笑)

2012年4月25日水曜日

カラーセラピーで親子の対話

母と娘、姉と妹。。。 一緒に暮らしている家族。

すべて知っているようで、知らないところ、話しにくいこと、ありますよね。

母は娘の成長に気づいてなかったり、、。

娘も母をひとりの人間として、考えたことなかったり、、。


昨日は母と二人姉妹の3人一緒のカラーセラピーのセッション。

とても盛り上がりました。

選んだ色を比べることで、客観的にお互いを知り、認めることができます。

お母さんは姉と妹の違いを改めて確認したり、

娘さんたちの今気持ちを知ったり。。

娘さんたちはお母さんのこと、改めて感謝したり。。

色を通して、素直に自己を開示することができて、周りも素直に応援することができる。

やりたいこと、考えてることを言葉にすれば、何かが変わる。

応援されれば、1歩踏み出す勇気が持てる。。

ステキな連鎖が生まれます。

カラーセラピーはそんなステキなお手伝いもできてしまうのですね。



2012年4月19日木曜日

手作りクレンジングオイル

洗い流せるクレンジングオイルを手作りしてみました。

とっても簡単です。

キャリアオイル、乳化剤(ポリソルベート)に好きなアロマオイルをブレンド

するだけ。

今回はしっとりタイプでちょっと重めのキャスターオイルとカメリアオイルをブレンド

して、精油はパルマローザを3滴。


かわいいラベルを付ければいいのでしょうが、自分用なので、ラベルも実用的。。(笑)


白いボトルに40ミリくらいできました。


使うのが楽しみです。




2012年4月16日月曜日

春眠、、、というサイン

春は眠い。。。

新しい生活が始まって、疲れがたまってくるから??

いつもと同じ変わらない生活の人も眠い。。。

どうして春は眠くなるのでしょうか?

原因は?

自律神経のバランスの崩れ。

身体は一定の体温を維持するように自律神経によってコントロールされています。

交感神経と副交感神経です。 

この交感神経と副交感神経のONとOFFが重要なのです。 

その自律神経のバランスを崩す要因が春は盛りだくさん。

気温の変化と日照時間です。

日照時間が伸びると、脳内で分泌されるセロトニン(睡眠を誘導する物質)の量も減少します。

眠りが浅くなるうえに、日の出も早くなるので、睡眠時間が減っていきます。

普段から就寝時間が遅い人は、なおさら睡眠不足になりがちです。

そして、気温の上昇とともに、消費するエネルギーも増えていきます。

糖質や脂質からエネルギーを作るにはビタミンB群が大量に消費されます。

ビタミンB群が不足すると、疲れやだるさを招き、ひいては春の眠気を誘うのです。

そうした変化に身体がついていっていないよ、「少し休みなさい、気をつけて」 ということを

眠気というかたちでサインを送っているのです。

色の濃い野菜をきちんと食べて、いつもより少し早めに就寝する心掛けることが大切ですね。

でも、昼間どうしても眠かったら、、10分か20分寝ちゃいましょう。。















2012年4月12日木曜日

老廃物ってなあに?

老廃物が溜ると身体に悪いっていうけれど、そもそも老廃物ってなあに?

どんな? という素朴な質問がありました。

ん~ いい質問です。

老廃物ってなんでしょう。 身体の中のごみ。 そうそうゴミなんです。

身体は生命維持のため、食べ物や酸素から栄養を吸収し、たえず細胞が代謝を繰り返し、

必要なエネルギーや物質を作りだしています。

新しく細胞が生まれ変われば、役目を終えた細胞のごみや不要なものも作り出されて

しまいます。

それらを老廃物とよび汗や尿、便などで体外へ排出します。排出されないゴミ(老廃物)

は静脈に入り、静脈に入りきらないものは、リンパ管が回収し、細菌などは免疫細胞が

無毒化してくれます。


リンパの流れをよくしてあげることが、結果カラダの免疫力をあげて、元気を維持して

くれるのです。

でも、リンパ液は自力でゆっくりと流れているため、運動などをしっかりしていないと滞りがち。

散歩、マッサージなどを習慣づけるといいですよ。

小学校の頃、全校で朝の学活の時間に乾布摩擦をしていたことがあります。

乾いたタオルでゴシゴシとカラダを擦るわけですが、、、。

たったそれだけで、風邪をひかなくなり、学校を休む子供の減りました。

その頃は子供だったので、なんでそうなったかなんて知らなかったけど、

皮膚を摩擦することによって、リンパが刺激されて、免疫力がアップしたんでね。


リンパ整体は皮膚のすぐ下を流れるリンパ管を刺激して、リンパを効率よく流します。


fukuiku では、自分で出来るマッサージのポイントなども、お教えしています。
















2012年4月5日木曜日

4月ですね~

やっと桜も咲きました。

春の到来はほんと嬉しい。。。

でも、去年の今頃のこと、思い出しちゃうな。

桜は咲いても、気持ちは晴れず、、  

花見も自粛ムードで、上野公園もやたらと静かだったっけ。。

でも、今年はやるぞー!!みたいに気合入ってる (笑)

嬉しい。

みんな、一緒に楽しく、がんばろ。

なんかやっと一年経ったって気がするのは私だけかな?


2012年3月28日水曜日

カラーのちから

カラーセラピーのような自己開示のセラピーは、自分により近い、身内や友人、

またその友人など、セラピストとの間にすでに関係があるとお互いにやりづらいものです。


ある程度性格を知っているし、お互いに共通の知り合いがいると、本当の悩みは

打ち明けられない。。

セラピーを受ける側が「どこまで話していいのだろう?」。。と、どうしても警戒心を抱いてしまう。

本当の悩みは話してもらえないことが多いのです。

でもそれは当然のことかな、と思います。



でも、カラーセラピーは、自分で選んだ色からのメッセージを伝えるだけなので、

セラピストの私が、本当の悩みを知らなくても、しっかりとメッセージは伝えられるのです。


なぜなら、メッセージを受け取った本人が、心の中にその答えを持っているから。。


昨日のセラピーもどうやら、本当の悩みは伏せられた状態だったようですが。。

本人にはメッセージはどうやら、しっかりと伝わったようです。



過去、現在、未来は、すべて繋がっている。。

すべては今の積み重ね。。

その繋がっている先の未来のきっかけに少しでもなれたら。。











2012年3月25日日曜日

イエローとターコイズ

今日の直感は。。。? 

TCカラーセラピーの14本のボトルから2本選んでみました。


イエローとターコイズ


メッセージは。。。


勉強とは得意なことを伸ばすことだけでなく、
苦手なことにチャレンジしてレベルアップすることも大切。。。(一部抜粋)


そうそう、そうなの。
今、挑戦してること、読んでる本、実際は苦手なことじゃないのかなーって思ってました。
これでいいのかな?って考えたりしてました。

言われちゃったなって感じ。。。 


こんな感じで、私もカラーボトルからメッセージをもらっています。
「この色はこうだから。。」という知識があっても、出てくるメッセージには気づきがあるんですよね。



 


2012年3月24日土曜日

引き寄せの法則

図書館で借りて読んでみました。



すごくわかりやすく書かれているのでオススメです。

「ザ・シークレット」も読みましたが、この本はスピリチュアルな表現や宗教的な表現は

ほどんどなくて、実用書として仕上がっています。

なので、スピリチュアルが苦手な人もすんなりと受け入れられると思います。

類は友を呼ぶ。。(それも引き寄せの法則なんですけど、)それはわかるけど、

「自分の願いを引き寄せられるなんて。。」信じられない人、「引き寄せの法則」を

信じていても、うまく実践できていない人多いですよね。

私もそんな一人です。


漠然と願うだけでなく、「引き寄せ」を邪魔をする「疑い」や「マイナス思考」をどう克服するか、

リストの作り方など丁寧に書かれていて、とても実践的な本です。

子供にどう伝えたらいいかなども書かれていて、子育てにも十分役立ちそうです。


私もこれならできるかも、、、とりあえずやってみよう。。そんな気にさせてくれた本です。


2012年3月22日木曜日

facebookページとブログ

お店用のフェイスブックページを作ってみました。

プライベートサロンなんだから、自分のFBページで十分な気もするんだけど。。。

なんとなく分けてみたくなったので、、。

Facebookページには施術のこと、メニューの紹介とか、そんなことを中心にアップしようと

思います。

ブログも毎日ままならないのに、、、大丈夫かしら?

私のなかでFaceBookはリアルタイムで誰かに読まれてることを意識してアップしてます。

ブログはもっと独り言に近いかな。。

いつだれが読んでくれてるのか、よくわからないし。。

またまた暗中模索が始まってしまった。。。


2012年3月11日日曜日

私の3.11

今日は震災から1年、みなさんそれぞれの思いがありますね。

自分が今ここにいることを感謝し、すべてのみなさんのココロが癒されますように。。

私にとっても激動の一年。



震災があったとき、私は卒業した療術の学校にいました。

午前中の用事を済ませて、電車に乗ってるときにふと突然 「学校へ行ってみよう」と思った

のを鮮明に覚えています。

それはかなり唐突な思いつき。

なんせ卒業してから3年以上ほとんど行ってなかったのですから。。

今思えば、かなり不思議。

でも、そこで新しい先生の授業があること知ることとなり、それが「リンパ整体」でした。

授業を受けること決めたのち、隣接している治療院で整体を受けている時に地震が

起きました。自分が広くて、安心できるところにいたことにほっとしたことを思い出します。

歩いて自宅まで帰る途中、地震がそんなに大変なことになってるとは気が付かず、歩き

ながら、新しい授業について友人に能天気なメールを送ってたっけ。


何年ぶりかで訪れた学校で、その週末から新しい授業の1回目が始まることを知り、通うこと

を決め、それが「リンパ整体」で、今のサロンのメニューになっている。。

偶然が重なっているように見えるけれど、、これもきっと必然。


振り返ってみて、震災があってもなくても、私の個人的人生にとっても3.11は変化が

起こった日であったことは間違いないのです。

震災があったから、その日を特別な日として、出来事を鮮明に覚えているけれど、

震災がなかったら、その日を変化があった日として覚えているだろうか?


実はそんな小さな変化、後の自分の人生に重要な出来事が、毎日、毎日、身の回りで

起きているんだなって思うんです。

でも気づくのはあとになってから。。

毎日、無駄にはできないですね。それが、明日へとつながっているから。


先日もご紹介しましたが、お世話になっているリンパ整体の目白鍼灸院の柳本先生が、出版された本です。 

↓ ↓ ↓
















2012年3月7日水曜日

美に効くツボの本

今日は、リンパ整体の先生、お世話なっている柳本先生の本をご紹介します。

美人で素敵な先生です。

いつも「美人だなー」って思ってみてます (笑)

NHKの「きれいの魔法」という番組にも出てらっしゃって、番組で紹介した内容が本になったそうです。

モデルなし、ご自身が出てらっしゃいます。 さすが!

2012年3月5日月曜日

暦に思う  「啓蟄」

二十四節気で今日は「啓蟄」

寒さもゆるみ、冬眠していた虫も土から出てくる頃。。。そろそろ春だぞって感じでしょうか?

二十四節気というのは、季節を教えてくれるんですよね。

東京のようなところに住む者にとって、季節感をどこで知るのかというと、街のショーウインドウだったり、スーパーに並ぶ食材だったり。。。かなり人工的。

二十四節気を気にしているだけで、なんとなく自然と触れ合ってるような。。錯覚なんだけど、そんな気持ちにさせてくれます。

私たちが使っている「西暦」というのは、かなり無理に作った便宜上の暦だそうです。
太陽を中心に考えられた、「太陽暦」、進むことしか考えられていない。
ある意味そういうドライなところが、便利なので、世界基準なのだと思うのですが。。。

一方、太陰太陽暦、いわゆる「旧暦」は月のリズムを基本とし、太陽の一年を二十四節気で補う暦。
循環型の暦です。
もともと人間は月のサイクル29日に影響されて生きているので、旧暦を基準に生活したほうが生活しやすいとも言われています。

毎月、朔月(新月)が1日だったら、カラダのリズムがもっとわかりやすいのかもしれませんね。

社会的な基準は太陽暦で考えて、自分基準の暦は月暦と使い分けるといいのかな。

うん、そうしよう。。






2012年3月3日土曜日

2月

ただただ寒い2月でした。

暖かくなるのを待ち焦がれた2月でした。

あっという間に終わっちゃった2月でした。

2月って、3月に向けての準備?

2月って、あれしよう、これしようってあんまり思わない月?


んー、私はちょこっと賢くなったかなぁ~ 知ることいっぱいあったな。

3月。 

もっと思い切って、一歩を出すのだ。








2012年2月27日月曜日

看板娘

うちのサロンはマンションの1室なので、、

外に大きな看板は出してません。。

入口に控えめにちょこっと出してますが。。

なので、人知れずの、、隠れ家サロンです。


もうちょっと、前にだそうかと思って。。


今日から外で頑張ってもらう宣伝担当、看板娘です。

よろしくお願いしま~す。

2012年2月22日水曜日

手のひら

手をほぐすと、こころもほぐれる


私の施術の中に、「手のひらをほぐす」というのがあります。

お客様の主訴(辛いところ)は肩こりや頭痛なんてことが多いのですが、

触ってみて、原因を探っていくと、「手」「腕」にあることが多いのです。

手や腕は常に緊張状態になって、OFFになることがないんですよね。

自分でも、楽になったことがないので、緊張状態になっていても、気が付かない。

今の時代、パソコン=仕事のような図式になっているし、常にキーボートかマウスを

握ってます。 なんとなーく力を入れっぱなしなのです。

そして、東洋医学的にも腕には心包経、心経とハートに関する経絡が流れています。

ストレスにもかなり影響があるわけです。


手を軽く握って、中指の先が当たるところ「老宮」というツボがあります。

そのあたりをじんわりと圧をかけながら、同時に腕の緊張をとっていくのですが、、、

結構な確率で、「痛ーい」と言われてしまいます。

でも誰しも「いやな痛みではない。。」と言います。


そして、ほぐれて、流れがよくなると、、なぜか気持ちもほっとするようです。


あ~こんなに緊張して頑張ってたんだなーって気が付くことで、一息入れることが

できるのです。






2012年2月21日火曜日

自分でできる小顔つくり

最近は小顔、整顔がキーワードですよね。

そこで、「自分でできる小顔つくり」について、考えてみました。

ところで小顔って?

今の状態より引き締まって健康的な顔になることでしょうか。

それにはやはりリンパの流れを整えること。

私のサロンでのフェイシャルマッサージも、リンパの流れを整えることを基本としています。

普段の生活で緊張が長いと顔って結構,、固まってます。

そんな時は表情も固くて。。

やさしく緊張を解いて、リンパを流してあげると、表情も柔らかく、顔色も一段明るくなって

、お肌はピカピカになっちゃうんですよ。 

でも、実は自分である程度、できることがあります。

顔の周りで、リンパが集まるところは、「耳の下」、「舌の付け根」、「喉」

言いたいことを我慢して、ストレスを抱えていると、舌も硬直しちゃうんですよ。

そうすると、リンパの流れも悪くなって、顔色も悪い。。 

なんという悪循環。

そこで、言いたいことは我慢せず言っちゃいましょう!(笑) とはいかないので。。。

ぐっと我慢して緊張してる舌と喉をほぐしてあげます。

まずはセルフチェック。

口を開けて、舌を上あごにつけるようにすると、舌の裏側に青筋が立ってるのが見えますか?

それが舌下静脈です。 はちきれそうな人は流れが滞ってる証拠です。

そんな時は舌を上に向け、手はクロスして肩を抑えながら、ゆっくりと右左と首を傾け、ストレッチ。

そして、耳を引っ張りながら、舌で歯茎に触れるように一周してみてください。これは、「舌の付け

根」のストレッチです。

それを何回か繰り返したのち、もう一度舌の裏側をチェック!

はちきれそうだった人は随分改善されてませんか?

むくみやくすみが改善されて、結果、小顔になるのです。

セラピストにお任せのところと、セルフケアの部分を上手に組み合わせて、

引き締まった小顔を目指しましょうね~ 



2012年2月19日日曜日

リンパ整体のめざすところ

サロンメニューのリンパ整体は、オイルは使わないのですが、肌に直接触れて施術します。

皮膚を動かし、リンパ管を刺激することを狙っているからです。 服の上からだと、滑って

効率が悪いのです。

でも、グーっと押しつぶしたり、強い刺激はありません。

巷によくあるリンパマッサージとはちょっとイメージが違うかもしれませんね。

ほかのサロンのチラシを見ると、グイグイと圧したり、ねじったりして、揉みだす、

みたいなものが主流のようですね。

グイグイと圧されたほうが、なんだか効果あるような気がしますもんね。

でも、表層を流れるリンパ管は皮膚のすぐ下を流れています。 

リンパを刺激するという意味では強く圧する必要は全くないのです。

グーーっと押しつぶしてしまうよりも、やさしく動かして、リンパ管の流れを補助してあげる

ほうが、実際は効率がいいのです。  

混んでる電車に一度にどばーっと乗ろうとするより、整列乗車のほうが、効率がいいのと


似ているかもしれません。

なんとなくイメージできましたか?

2012年2月18日土曜日

体温上げて、免疫アップ!

自分の健康時の体温知ってますか?

36度ない人は要注意です。

人に備わっている免疫機能がうまく働くのは36度以上だからです。

身体の中には毎日がん細胞が生まれては、消え、しています。がん細胞以外でも、細菌はたくさ

ん入り込んでいます。

特にがん細胞は熱に弱いといいます。温熱療法が有名ですね。


低体温=がんになるわけでは、もちろんないのですが、

せっかく自分に備わっている機能をきちんと活用させないのは何とももったいない。。


低体温の人は、体温が上がるスイッチを入れてあげることが大切です。

お風呂はきちんと湯船に入る、軽い運動(ストレッチ、スクワットなど)、野菜(根菜がいい)中心の

食事などを心がけしてみてください。 

1日何回か腹式呼吸をして、内臓を刺激してあげるのもいいですね。


体温を計る際に、ひとつ気をつけないといけないこと。 

近頃、耳で計るとか、おでこにつけて図るとか、ピッって計る体温計が主流です。

あれって、本当の体温よりちょっと高めに出るって知ってますか?

36度あるかないか、、微妙な体温を計るので、なるべく正確な体温を知っておくことが大切だと思

います。

ちなみに私は、めったにひかない風邪をひいてしまった時、「もしやインフルエンザ?」と思って熱

を測ろうと思ったら、電子体温計の電池が切れていて計れなかった経験から、水銀の体温計を持

っています。時間はかかるけど、正確ですよ。



2012年2月16日木曜日

風邪の予防にアロマスプレー


先日、友人から作ってあげてたアロマスプレーの作り方について質問があったので。。。



インフルエンザ、ノロウイルスがピークだそうですね。そろそろ花粉も飛び始めて、、

マスクは大活躍です。

マスクにシュシュっとスプレーすると、さわやかに過ごせます。

精製水にアロマオイルをブレンドするだけでもいいのですが、

アロマオイルの溶解、防腐を考えると、ウォッカまたは無水エタノールにアロマオイルを加えて、

よく混ぜた後に精製水を加えます。

比率ですが、ルームスプレー、マスクにシュ、、くらいならウォッカ、無水エタノール:精製水、1:3く

らいでいいのかな、と思います。

アロマオイルを入れる量は2~5%くらいが目安。 香りがきついオイルを使う場合には少な目が

いいですね。(ペパーミント、ユーカリ、レモングラスなど)

ちなみにアロマオイルの1滴は0.05で計算すると、30ml、3%で18滴です。


おススメのアロマオイルは。。

風邪予防、風邪予防なら、

ティーツリー、ペパーミント、ユーカリ、ローズマリー、ラベンダー、レモングラス

でも、どのオイルもちょっとスパイシーできつい感じのオイルなので、量は少な目に。。

ゼラニウム、マートル、マージョラム、レモンもいいかな。

何種類かブレンドするのがおススメです。

さわやかに風邪予防しましょ。







2012年2月13日月曜日

リンパってなんだろう ②

昨日はリンパ管は循環であるということを書きました。

おさらいと補足です。

血液循環は 心臓→動脈→毛細血管→細胞→毛細血管→静脈→心臓

とめぐります。

一方、リンパ管は毛細血管に絡みつくように、毛細血管で吸収しきれなかったカラダのごみ、細

菌、老廃物を取り込んで、リンパ管をとおって、最終的には鎖骨下の静脈へと戻ります。

静脈のサポートをしていたんでしたね。

その過程で、リンパ管にはリンパ節という関所のようなところがあるという話は昨日したかと思いま

す。

リンパ節ではマクロファージという免疫細胞が病原菌をやっつけるために待機しています。

ここで、きれいになって、また流れていきます。

リンパ節というのは、ひざ裏、鼠蹊部、脇の下、鎖骨下が代表的なところです。

身体中を貼り巡っているどのリンパ管もそのリンパ節を通るわけです。

リンパ管は皮膚のすぐ下を流れています。(体幹を流れるものありますが)

まず、リンパマッサージはリンパ節へ上手に流してあげることがポイントです。

でも、のんびり屋さんのリンパ管、ポンプで無理やり押し出されたりしないので、筋肉の動きを借り

ながら、いつも自力でじわーっとじっくりがんばってます。

筋肉量も少ない、皮膚も薄い、女性はむくみやすいというわけですね。

そんなリンパ管を刺激して、吸収と運搬を促進してあげるのが、リンパマッサージです。

ちょっとねばっとした体液がゆっくりと管を流れるのをイメージしてみてください。

無理やりギューっと押しだしても、あまり効率いい感じしないですよね?

やさしく膝裏、鼠蹊部、脇の下をなぜるように、、、固く凝り固まっている

ようなら、ゆっくりともみほぐします。けして、強くする必要はないのです。

リンパ節をほぐしたら、あとはそこに向かってリンパの流れに合わせてゆっくりと皮膚を刺激して流

していくだけです。

ピタッとくっついたビニールの袋(スーパーの袋とか)をずらして剥がすような、、それをなるべく大き

く、、そんなイメージ。。

えっ、わかりづらい?? 

リンパ整体、受けてみてくださいね。(笑)














2012年2月12日日曜日

リンパってなんだろう?? ①

さて、さて、今日はリンパについて、です。

よく一般的にリンパを流すとか、むくみはリンパのせいとか言うけど、、、実際、どういうこと?
っていう疑問にわかりやすく

リンパとは、、リンパ管の中に入ってる液体=リンパ液。

そんなの知ってる。。って思いますね。

リンパ液って何?

リンパ液はカラダの中の細胞と細胞の間にある体液、リンパ管の中に入って、リンパ液を言われるようになります。

じゃぁ、どこから?
心臓から出た血液は動脈をとおって、酸素と栄養をカラダの隅々まで運んでいます。
動脈は徐々に細くなり毛細血管となり、そこで酸素と栄養が細胞へ受け渡され、かわりに二酸化炭素と老廃物が回収され静脈へと流れます。

そこで静脈へ戻るのは全体の90%、残りの10%をリンパ管が担当しています。
リンパ管は静脈の強力なサポーターなんです。

大きすぎて静脈には入れなかったゴミや細菌、老廃物を運びながら、途中、リンパ節でマクロファージ(免疫細胞)によって、お掃除されて、(←ここ重要です)最終的には鎖骨下の静脈へ戻り、心臓へ流れます。

これが循環です。

静脈は、心臓という大きなポンプの力によって、押し出され血液循環が行われていますが、リンパ管にはそのようなポンプ機能はないので、自力収縮と筋肉の力などによってリンパ液が流れています。地味にひとりでがんばってるんですね。

なんてったって、体の中の老廃物ですから、、ネバネバなんです。そして、流れもゆーっくりです。
無理やりポンプで押し出してくれることもないですから。。。


女性は男性よりも筋力も少ないし、皮膚も薄い、冷え性な人も多い。。リンパ管の自力収縮が弱かったりするんですね。。

これがむくみの原因です。


なんとなく、わかりましたか?

そんなリンパ液を流すにはコツがあるんです。

そのコツは次回。。。







2012年2月11日土曜日

マクロビオティックな食事法 ①

昨日、久々にマクロビオティック的なこと書いたので、、、


マクロビオティックな食事をするのは難しいと思っていませんか?

意外と簡単です。

1.主食を玄米にする。 ごま塩をかけると栄養バランスがいいです。
 
  
2.1汁3菜
  
  できれば、お味噌はできれば麦みそ、出汁は昆布と干しシイタケ

3.副菜の野菜は蒸し野菜とかゆで野菜など味の薄いものを1品はつけて。。

これが基本で、これができていれば、ほぼ、70%くらいはマクロビオティックができています。

無理せず、できるところから始めてみては?


たくさん書くとわからなくなるので、今日はこの辺で。。






2012年2月10日金曜日

マクロビオティック的な春の食事

2月に入って、日差しは少しずつ暖かくなってきましたね。

久々にマクロビオティック的カラダメンテナンスについて、考えてみました。

一般的にマクロビオティックって、、カラダにいい食事で菜食主義、、、ってところでしょうか。


マクロビオティックについて、スクールに行って、勉強もして、マクロビオティックに染まりかけたんですが、、、、今はいいとこどりの勝手解釈で、全然マクロビオティックではありません。。
お肉も、卵も、食べたいし、かつおだしも好きだから。。(笑)
中庸を目指せばいいのだ。。と思ってます。


そんな私が書く「マクロビオティック的春の食事」なので、、、軽く読んでください。


まず、マクロビオティックの基本は身土不二、一物全体なので、地域の旬の食べ物をなるべく皮をむかずに無駄なく食べる。。

春なので、、

キーワードは上昇、風、  肝臓、胆のう

食材でいえば、、麦、上伸野菜、芽野野菜、レンズ豆、わかめ、

根菜などの煮物ではなく、葉野菜など上に伸びる野菜を取り入れて、ゆでる、蒸すなどの

軽い調理方法で、、酸味を利かせるのもいい。


買い物に行くとついつい同じ食材ばかり買ってしまうってことありませんか?

食材が変わらないと、作るものもの一年中同じ。。。ってことになりかねないんですよね。

季節を意識して、料理の仕方、食材をとらえておくことで、メニューの考え方にバリエーションが出

ます。

でも、まだまだ葉物野菜は高いですね。。冬の野菜でも、ちょっと、調理方法を変えるだけで。

気持ちも変わって、冬の重たいコートを脱いだような軽やかさが味わえると思います。











2012年2月7日火曜日

振り返って。。

2月になったので、、、

1月を振り返ってみると。。。

新しい年になったから、なにやらいろいろと始めてみた。

年末から考えてたことじゃなく、どれも突発的な感じ。。

お灸、カラーセラピー、パステルアート、、、

ちょっとお休みしてたアロマクラフト(この前作ったバスボムね)も再開。

よし、よし、種まきは終わったね。。

あとは一生懸命、育てなきゃ。。


2012年2月2日木曜日

和アート

先日、和(なごみ)アートというアートセラピーで、パルテルアートに挑戦してみました。

どうでしょうか?

右は星の王子様を、左は去年行ったシャスタをイメージして、描きました。



小さいころから図画工作は苦手でした。

でもこれは、どんな苦手な人でも描けるテクニックがあって、全然ダメな私でも、これくらい

描けちゃうんです。

嬉しかったな。

描いてる時は無心になって、一息つくと、ふわーっと小さいころのこと思い出したり、、

よくよく考えると絵を描くなんて、いつ以来??

思い出せない。。高校は美術は取らなかったので、、中学以来かも。。。

久々に普段使わないところの脳を使ったなーと実感。

なんだかココロのどこか解放されたような気持ちになりました。









2012年1月26日木曜日

カラーセラピー

昨日、カラーセラピストの養成講座に参加してきました。


自分でカラーを勉強することになるとは、ほんの少し前まで、思いもよらなかった。。

きっかけは、、

もう少し違うこと、何か、自分の幅を広げないといけないなーって考えていたところ、

いろいろなサロンのHPを見ているうちに、この「TCカラーセラピー」というのが目に留まったんで

す。、

カラーセラピーは知ってはいたけれど、今まではピンとくるものがなかったし、オーラソーマとかす

ごいボトルの数だし。。。絶対に覚えられない。。って思ってたから。

でも、このTCカラーセラピーは14本のカラーボトルのみで、とてもマニュアル化されているので、私

でも大丈夫かも。。。で、思い切って、行ってきました。

結果は、、

大正解でした。カラーは、今まで学んだこと、見たり、聞いたり、本で読んだりしたことの点と点をつ

なげてくれるような印象を受けました。

なぜなら、色は波長(波動)だということに、気がついたから。

言われてみれば、確かに小学校で習ったし、当たり前なんだけど、自分の中でその認識が欠け落

ちてた。 

赤や青や黄色、緑に見えている色は波長なんだ。。って思ったら、五行の色やチャクラカラーにつ

いてなんかについても、理解出来たんです。

一番興味深かったのは、一般人には見える波長が決まってるけど、何万人に一人(?)、一般人に

は見えない範囲まで見える人がいるということ。。なるほど。。。そういうことだったのね。。

納得。

私が見える範囲を広げることはできないけど、見えてる範囲の理解をもっと深めたいなって思いま

す。カラーと仲良くなると、生活が豊かになって、楽しくなるかも。

サロンメニューに入れるため、準備中でーす。

もう少しお待ちくださいね。 なんだか楽しくなってきました。



2012年1月21日土曜日

バスボム

今日は寒いので、、、バスボム作ってみました。


ちょっといびつですけど。。それも愛嬌。

丸いのはヒマラヤ岩塩入り、ハート型はちょっぴりに青に色付け。。

重曹とクエン酸を混ぜて、シュシュっと水を振り掛けて、固めるだけ

とっても簡単。 半日~1日くらい乾燥させて、完成です。

ハートは水入れ過ぎて、すでにちょっと発砲してるんですけど。。。まっいいか。。

アロマオイルは作るときにまぜてもいいし、使う直前に何滴かしみこませてもOK。

今回はあとから垂らすタイプ。

どんなアロマを使おうか。。楽しみ







2012年1月20日金曜日

お灸

最近、お灸にはまってます。

きっかけは、朝のテレビを見たから。。(笑)単純ミーハーな私です。。

以前からトライしたいとは思ってたんですけどね。。。テレビ見て、思い出した!の。


で、やってみると、、これがなんともいい感じ。。

夕べは久々に深い眠りにつきました。。

あちこち試してみるけれど、効率よく張りたいので

改めて、ツボの本をしっかり見ながら、お勉強。

なるほど~ と思うこともあって、

実感するっていいですね。。


なーんだ、もっと早くからやっとけば、よかったと思うのでした。








2012年1月15日日曜日

青空個展 IN 代々木八幡

もう初詣は終わりと思っていたけれど、、

やっぱり一番ご近所の代々木八幡にお参りしないわけにはいかないなーっと

思って、行ってきました。

そうしたら、境内で「青空個展」なるフリーマーケットをやってました。


でも、全部手作りのショップのみで、とってもおしゃれで個性的、、アーティスティック!!


さすが、渋谷だわーって関心しちゃったりして。。

ビーズアクセサリーとかトンボ玉とか、
オーガニックコーヒーとかもあったな。 

どれもとっても素敵。

迷ったあげく

みつろうろうそくと石鹸を購入


石鹸はヘーゼルナッツオイルとシナモン 

ヘーゼルナッツオイルは皮膚の再生と老化防止です。いいね!



青空個展、来月は2月5日だそうです。 

面白いので、おすすめです。



2012年1月10日火曜日

お気に入りのシェルフ

私のお気に入りのスウェーデン製のシェルフ GRANVIC

↓  壁に立てかけるタイプのシェルフです


 
見つけた時からずーっとほしかった。(10年くらい前?)
3年前に安く見つけて2台購入。。。
安定感があって、でもすっきりしてて、おしゃれでいい感じ。
地震だって大丈夫。 3月の地震の時も飾ってあるもの

落ちてなかった。(軽いものは倒れてたけど)

もう1台ほしくなって、ネットで探したんだけど、全然見つからない。

もしや???と思って調べたら、輸入代理店は倒産したそうで。。

もう日本では購入出来ないのでしょうか??

残念。。。

違うの探さなきゃ。。












2012年1月9日月曜日

満月

今日は満月ですね。

とってもきれいなお月様が出ています。

願いごとは新月に。。って言うけれど、

こんなきれいな満月を見ると、

ついつい願掛けしたくなりませんか?

なので、、お願いごとしたあとに、、

「ありがとう」って感謝します。


子供のころから「星」が大好きで

望遠鏡で木星とか月のクレーター見て喜んでました。


月を見て、自分も星の上に立ってるんだなーって実感

するのがすきなんです。

2012年1月6日金曜日

深川七福神

深川七福神めぐりをしてきました。

去年の谷中七福神に続いての第2弾。

お天気もよくて、散策にはちょうどいい感じ。

森下から門前仲町までの間の神社とお寺7か所。

七福神って、インド、中国、日本の神様の集合なんだそうで、

いいとこどりの集まりってところが、日本人の考え方っぽいですよね。

そこが好き (笑)

詳しくは こちら  

こちらは深川稲荷神社の布袋尊 ↓



富岡八幡宮の恵比須さまから森下の深川神明宮の寿老神まで、

途中、深川めしのランチをしたり、清澄庭園で休憩したり、、

最後は東京スカイツリーのふもとまで行って、浅草まで行ってしまいました。

森下で終わるのは、ちょっとさみしかったので。。。


すっかり、お正月の下町歩きを満喫しちゃいました。


遊んじゃったなー。。。とちょっと反省。


今日から気合を入れて、オープンしますので、よろしくお願いします。


みーんなに福がありますように!

2012年1月4日水曜日

今年のテーマ

新しい年が始まりました。

今年はどんな年にしようかなぁ~、、なるかなぁと考えて、、、

なんとなくいつも行き当たりばったりな感じで過ごしてしまうので、、

今年はテーマをキチンと絞ることにしました。

で、ズバリ 「エネルギーワーク」です。

療術の学校に通っているころは気功やフラワーエッセンスも学びました。

その後、食べ物のエネルギーに興味を持って、マクロビオティックのスクールにも通いました。

理解もしているし、ある程度実践もしていたんですが、、最近少し雑になって、物質的なことに囚わ

れている自分に気づいたので、リセットすべく、

今年は「自分の内なるエネルギーを高める」をテーマにしていきます。

今年の終わりが楽しみ~どう変わるかしら??







メニュー ・ アクセス ・ ご予約状況  ・ ホームページ

女性のためのカラダメンテナンス fukuiku

代々木上原駅より徒歩3分
渋谷区西原3-24-5 大黒マンション
電話 03-6407-0356 予約制
不定休・ 10時~21時 (19時チェックインまで)